ジョギング用の靴でウォーキングしていいんでしょうか?

ちょっとウォーキングをしてみようかな・・・と思った時にジョギングシューズで代用される方も多いのではないでしょうか。

今日はよくある「ジョギング用の靴でウォーキングしていいんでしょうか?」について綴ってまいりますね!

●チェックしたい機能

まずウォーキング靴は以下の点で選びましょう。

  • クッション性
  • 安定性
  • 屈曲性
  • 軽さ
  • サイズ

歩く時には体重の何倍もの重さが片足にかかります。このため、足の着地の衝撃を吸収してくれるクッション性の高いものが〇。 衝撃を吸収しかつ適度な硬さがあることがポイントです。

ジョギングはウォーキングよりも着地時の一瞬の衝撃が強い為、硬さというよりもフワフワしたクッションのものが多いかと思います。

ではジョギング用のシューズではいけないのか?というと、答えとしてはスポーツスタイルによります。

ジョギングもウォーキングも混ぜて行う方であれば、ジョギング用のフワフワクッションでも良いですね。しかしウォーキングのための靴や上級者にとってはフワフワクッションのものは柔らかすぎると感じるかもしれません。

歩くために買う!ということでしたらウォーキングシューズをおススメします。

また軽さの点でもジョギングとは違う点があります。ジョギングは軽さを追及するものも多いと思いますが、ウォーキングはそこまで軽くなくてOK、特に長距離ウォーキングの場合には、足の振り子運動を助ける為、ある程度の重さのある靴を選ぶこともあるんですよ。

普段使いや中距離でしたら、体力や歩き方に合わせて選ぶのが良いでしょう。

これはヒールも同じですが、重いヒールを体力がない方が履いてもヒールに振り回されてしまいます。自分の体形・体格・体力と靴のバランスもあるということですね。

●靴の履き方は?

スニーカーの紐の結び方として以前のブログでもご紹介しておりますので、こちらをまずお読みください。

紐靴もマジックテープのものも、毎回の脱ぎ着の際にきちんと結びなおすのが大きなポイントです。

いちいち面倒・・なんて声が聞こえてきそうですが💦 ここは専門家として譲れません。これだけはお願いします!

●歩き方は正しくしないといけませんか?

「正しい歩き方」というのは表現としてて適切ではないかもしれません。人間がひとりひとり違うので、この歩き方ではないといけない!というわけではありません。

ただ基本をお伝えすると、かかとで着地し→土踏まずの外側を通り → 親指の付け根 → 親指で蹴りだす という足の裏の体重移動により効率よく移動ができます。これが小指側を使う歩き方の場合はO脚(変形性膝関節症)の原因にもなるため、ここは身に着けて頂くとスタイル面でも健康面でも違うはあると思います。

ただし無理に歩き方を変えたり無理をすることは、間接などへの負担が増し結果的にケガにつながる事もあるので、少しづつ改善していきましょう。

●まとめ

ほとんどジョギングやランニングをしない方は、ウォーキング用の靴を選ぶとベスト。 ジョギングと兼用、または混ぜて行う方は ジョギング用の靴でもOK。といったところでしょうか。

どの靴もあわない、ウォーキングシューズを履いても足が痛いという方は歩き方から来ている可能性もあります。

歩き方を専門家にみてもらうことをおススメします。きっと今までと歩いた時の感触が変わり、軽やかになっていきますよ!

わたくしでよければいつでもお声がけください。



関連記事一覧

最近の投稿

月別アーカイブ

PAGE TOP