こんにちは、歩き方コンサルタントの篠田洋江です。
月1回開催している「東京てくてく散歩」。7月は「思わずうっとり、美しい階段めぐり」と題して、
- 爽やかですがすがしい階段
- しなやかな美術品のような階段
- 歴史ある美しい階段
をめぐりました。このコースは栄養と料理7月号でご紹介したもの。時間を忘れタイムトリップしたような気分にさせてくれるおススメのコースです。

ホテル雅叙園東京の百段階段では「ニッポンのあかり、未来のあかり」と題しての企画展は、音や香りまでも使った一見の価値ある展示が開催中で、まさにうっとり素敵でしたよ!

一番最初のお部屋の企画展。見る場所により景色が変わります。

漁礁の間、ここでは願い事を書いた七夕をかざることもできました。

山口県柳井市のきんぎょのちょうちん。これは圧巻。夜はきっともっと素敵ですね。
部屋ごとに設えが変わり、とにかく美しいのひとこと。ゴールの百段階段までの田んぼや緑とのコントラストが一層、心残るウォーキングイベントにしてくれたと思います。

都会の田んぼ、かかし。ほほえましく平和な風景におもわず笑みがこぼれます。

歩くことを通じて、学び楽しみ心を満たす。月1回のウォーキングイベントご興味がございましたらどうぞイベントページをのぞいてみてくださいね。