
生類憐みの令で綱吉が設けた犬屋敷(野犬保護施設)は、中野が最も大規模なものだったそう。
1695年に始まった令は綱吉の死去により15年で終了したものの、それまで今の中野区役所やJR中野駅を中心に十万頭が保護飼育されていたということで区役所には今もその歴史が刻まれています。

江戸城から歩いて約2時間の中野一帯に広がる犬屋敷は、どれほどのものだったのでしょうね。
☆2021年4月レッスン・講座情報はこちらから。
・voicy「毎日の歩きで進化するラジオ」
・歩き姿に現れる身体の癖と内面心理を見つめ直してみませんか?
・一緒に街を歩きませんか?月1ウォーキングイベントで心身スッキリ!
・姿勢が子供の成績や集中力に影響する事を知っていますか。
・メルマガも発行しています。
・取材・監修・コラム等のご依頼・お問い合わせはこちらから。