靴もいつも小指側からすり減っていくので、下駄箱に靴を入れるとき、すごく悲しい気分になっていました。

「靴もいつも小指側からすり減っていくので、下駄箱に靴を入れるとき、すごく悲しい気分になっていました。」

これからは変にすり減らないぞっ!

そう、そして広がるんです。

立つこと、歩くことは日常の中にあまりにしみこんでいます。

ですから歩きを学ぶことで、これまでの経験・生活・記憶のアレコレと繋がり、生活や自分自身に色々な気づきがおこるんです。

それを教えてくれるのがみなさんから頂くご感想。

仕事にすると忘れちゃうことも思い出させてくれます。

未来を歩く姿勢学32期 2講義目は
・身体に負担をかけない座り方や体操のの振り返り
・基本の歩き方
・あだ名発表(パチパチパチー)
でした。

動画は、身体に負担をかけない座り方のレクチャーの様子です。

 

3講義目からは”自分らしい””その方らしい”歩きを探っていく時間です。

ゆらぎ、ゆるみ、その方の個性がでる余裕が歩きにはあります。いっぺん通りではないからこそ、その部分が魅力につながっていくんだと思います。



関連記事一覧

最近の投稿

月別アーカイブ

PAGE TOP