何て声をかけたら、子供の姿勢がよくなるのか。

スクリーンショット 2016-01-25 18.19.29

お子様をもつお母さんのお子様の姿勢に対する悩みはいろいろ。

・何て声をかけたら、子供の姿勢がよくなるのか。

・ゲームをしているときの姿勢が悪くて心配。

・普通に立っているのに首が前にでていて、どう直したらいいのか。

などなど。

2月は2つの小学校で「子供の姿勢について」姿勢から健康と子供の姿勢の改善方法や姿勢の影響などの講演をいたするので、まさにこんな質問や聞きたいことが寄せられてます。

「ちゃんと姿勢を良くしなさい!」の”ちゃんと”って?

「いい姿勢しなさい!」の”いい”って?

それをたくさんのお母さんやお父さんに伝えたいですね。

 

 

篠田洋江篠田洋江
健康ウォーキング指導士、姿勢教育指導士。ショーウインドウに映ったひどい猫背、がさつな歩き方の自分に愕然としたことから、歩き方や姿勢を学ぶ。21歳の時に患ったヘルニアも、悪い姿勢や高いヒールでの間違った歩きが原因だったと知り、現在はウォーキング教室やセミナー、コンテストファイナリストや読者モデルへの歩き方の指導など、のべ7000人以上の姿勢・歩き方を指導している。またウォーキングイベントも積極的に行い、歩くきっかけつくりやウォーキングから美しく健康になる習慣つくりにも取り組んでいる。
>>その他プロフィールはこちらから
サイト:http://cowalking.jp 

 

 

 

関連記事一覧

最近の投稿

月別アーカイブ

PAGE TOP