歩き方がおかしい!?その原因とは?

ぴょこぴょこして歩いていると言われたことはありませんか?

色々なおかしな歩き方はありますが、

  • 弾んで歩いているみたい
  • ぴゅこぴゅこ歩いている
  • バウンドするように歩く

と周りに言われたり、自分で感じていることがあれば、歩く時に膝が曲がっている可能性があります。

ではなぜ膝が曲がってしまうかといえば、

  • 体重を片足にかけるだけの脚力がない
  • 前足でぐいぐい歩こうとしている
  • 必要な筋肉を使わずに歩いている

ということが主にあり、この3つもそれぞれ連動しています。

そして、膝が曲がったままで上下にバウンドして歩いている、しかも筋肉を使わないので衰えてくる・・となると、膝の痛みが心配です。

つまり知らず知らずに膝に負担をかけて歩いている歩き方なのです。

知らず知らずにかけている膝の負担を今より軽くしませんか?

毎日の歩き方を見直していい歩き方ができれば、 脚力がつき膝の負担はもちろん、下半身全体が鍛えられるので思わぬいいことがたくさんあります。

そして身体の健康だけではなく、心の健康も養われます。

心の健康とはしなやかな心と平和な心。

なぜなら歩くことは動く瞑想とも言え、忙しい中でも自分と向き合う時間を与えてくれるから。

日常の歩き方から、もっと心が軽やかに自由に、そして平和に生きていけたら、なんて幸せなんでしょう!

当たり前の歩くことを見つめ直してみてくださいね。また公式LINEものぞいてみてくださいね。


こちらのブログも参考に↓


▼ 佇まいを美しく、話す前から信頼されるあなたへ。
公式LINEにご登録いただくと、姿勢チェックリストをすぐにお受け取りいただけます。佇まいが美しいといわれるあなたになるための第一歩として、ぜひご活用ください。

また 公式LINE では

🎁あなたの印象5秒で決まる!姿勢チェックリスト

🎁健康美の基本!「歩く力」セルフチェックリスト

🎁人生後半、私の軸を整える音声セミナー

🎁歩かずして姿勢や歩きの癖をフィードバック!オンライン歩き方診断

をプレゼントしています。この機会にお受けいただき、美しく健やかな歩きを実現してください。



関連記事一覧

最近の投稿

月別アーカイブ

PAGE TOP