しのだひろえの歩っとタイムの為に色々な街を歩き、その魅力と文化に触れています。
近くご紹介予定なのは、麻布十番。
この麻布十番を江戸地図で見るとこんな感じなんですよ。
麻布十番の「一の橋」交差点はまさに江戸時代の橋の名前。
六本木ヒルズの毛利公園は、まさに江戸時代の毛利甲斐守長府藩上屋敷だったことが分かります。赤穂浪士切腹の場所でもあり、昔は碑が存在していたそうですよ。
こうしてみると、いつもの街もまた違う見え方がしてきますね。
麻布十番は8月のしのだひろえの歩っとタイムでもご紹介しますので、ぜひお読みくださいね!


歩き姿に現れる身体の癖と内面心理を見つめ直してみませんか?
一緒に街を歩きませんか?月1ウォーキングイベントで心身スッキリ!
姿勢が子供の成績や集中力に影響する事を知っていますか。
メルマガも発行しています。
取材・監修・コラム等のご依頼・お問い合わせはこちらから。