過日開催の「攻めの予防!」イベントにお越し頂いた皆さん、誠にありがとうございました。予想以上の方に集まって頂き、アンケートを見ても満足度の高い時間になったようです。
私は総合司会として入らせていただきましたが、とても勉強になることばかり。素晴らしかったです。
例えば筑波大学大学院の久野先生のご講演で出てきた「WHO早く死ねるベスト20」では第4位に「運動不足」が入っていてぞっとしたり、女性と男性の寝たきりになる統計や骨密度についてのアレコレにもショックを受けたりして(笑)
ちなみに「早く死ねるベスト20」のベスト3は
・高血圧
・タバコ
・糖尿病
だそうです。
(ここに続いて運動不足というのもすごいですね・・・)
その他まさに「攻めの」取り組みが盛りだくさんでした。最後は認知症予防のだんだんダンス。お子ちゃまも一緒にダンスする姿がかわいいかったですね。
篠田洋江
健康ウォーキング指導士、姿勢教育指導士。ショーウインドウに映ったひどい猫背、がさつな歩き方の自分に愕然としたことから、歩き方や姿勢を学ぶ。21歳の時に患ったヘルニアも、悪い姿勢や高いヒールでの間違った歩きが原因だったと知り、現在はウォーキング教室やセミナー、コンテストファイナリストや読者モデルへの歩き方の指導など、のべ7000人以上の姿勢・歩き方を指導している。また小中学校での子供の姿勢講座なども行い、姿勢や、歩くきっかけつくり、ウォーキングから美しく健康になる習慣つくりにも取り組んでいる。
>>その他プロフィールはこちらから
サイト:http://cowalking.jp