足を観察してみませんか?/足から分かること

こんにちわ、歩き方コンサルタントの篠田洋江です。

ふだん、自分の足をまじまじと観察している、という人はかなり少ないものです。きっとこのブログを読んでくださっているあなたも、靴下を履いたり靴をはいたり足の爪を切るときに見るくらいで、足や足の裏を見る機会はほとんどありませんよね。まして足の観察など時間がないとしないものではないでしょうか。

本日は、お風呂上りの3分でチェックできる足の観察とチェックポイントをまとめてみました。靴や歩き方を見つめ直すきっかけになると嬉しいです。

<足の観察で分かること>

  • 靴と足が合っているか、靴の影響
  • 歩き方の癖、立ち方の癖
  • 巻き爪などのハンマートゥなどの進行

このブログは音声でも聞いて頂けます。下記の音声または、こちらのvoicyのサイトでどうぞ。(内容は少し違います)

【足の観察ポイント】

それでは、足の裏・爪・足の指などを眺めてみましょう。

●足の裏から分かること:たこ・魚の目など

親指の付け根のぷっくりとした部分を拇指球(ぼしきゅう)と言います。ピラティスでもヨガでも良い姿勢でもここに重心をかけることが基本になりますので、耳にしたことがあるかもしれません。

さてこの 拇指球の横、人差し指と中指の間くらいのところに深い溝があったり、この溝の角質が硬くなりカチカチになっているということはないでしょうか。または足指の下のぽこっと膨らんだ部分の角質が硬くなっていたり。もしそのようなことがあれば、魚の目やたこの前段階と言うことができます。

また、足の指が窮屈そうに寄り添っていたり、小指や親指が他の指の下に入り込んでいるということがあれば、ヒールなど先のとがった靴により足が重なった状態で歩いているということが分かります。

<足の裏から分かること>

  • 魚の目・たこの可能性
  • 靴の横幅が足に合っていない。またはサイズが小さいため足が圧迫されている
  • 靴のつま先の形状が足とあっていないため、足の変形が起こっている
  • アーチが崩れてきている、偏平足やハイアーチ、むくみ
  • かかとの角質(たまりすぎると痛みがでる)、水虫など
  • クッション性の低い靴を履いている可能性、または歩く時にむやみに力を入れて歩いている可能性
  • 足の筋肉を使わずに歩いている。ペタペタ歩きなど逆に力が入りすぎている。

●足の爪から分かること:巻き爪など

足の爪は加齢とともにもろくなりボロボロになってきます。さらに足の爪は歩く時の衝撃を直接受けやすいもの。爪が伸びていると歩くたびに靴の中で爪に前方からの圧迫がかかり爪が浮いたり剥がれたりということが起こります。

余談ですが・・爪が長いというほどではないものの、きちんと爪をケアせずに臨んだ100キロウォーキング大会で爪が2枚剥がれた経験があります。靴下を脱ぐのにあわせて爪がはがれ、なくなっていた時には驚きました。歩くということは爪にとって大きな衝撃なんですね。

さて、この歩く時の衝撃がすべて悪いことかというとそうではありません。この衝撃があるために巻き爪になりにくいものなのです。逆に言うと巻き爪はしっかり足を使って歩いていないことも原因のひとつといえるのです。

爪にはもともと丸まろうとする性質があります。歩くことで爪に対して押し返す力を与えることで爪は丸まることなくまっすぐ伸びていきます。高齢になり歩かなくなると、爪が丸まりやすく切りにくくなるのはこのためです。

<足の爪から分かること>

  • 爪の老化の状態
  • ペタペタ歩きなど足の力を使わずに歩いている可能性

●足の指:ハンマートゥ、浮き指など

足の指、関節部分が黒ずんでいたり関節が出っ張ったりしていませんか。ハンマートゥなどと言われ、ヒールなどつま先が窮屈な靴を履きつづけることでできる黒ずみやすりキズ跡です。ヒールを履かない分、女性より男性の方がこの部分はきれいなであることが多いですね。

また立ったときに足の指が浮くようなら、浮き指。重心が後ろにかかっており足全体で立てていません。ヒザが曲がって歩いてたり、のそのそ歩きの可能性もあります。不安定な立ち方・歩き方です。

<足の指から分かること>

  • 靴のつま先の形状が足とあっていないため、足指の変形が起こっている
  • 浮き指
  • 指の食いしばり(無駄な力を使った立ち方・歩き方をしている。結果、疲れやすい)

【まとめ】

足はからだの土台であり、とても複雑な骨の組み合わせからできている繊細な部位です。そのため、歩き癖や生活の癖ふだん履く靴によって、知らずしらずのうちに変形し、なんとかかんとか体を保とうとしてくれる、頑張り屋さんと言えます。

靴の問題だけはなく、歩き方から影響を受けている問題もありますので、足のお悩みがあれば歩き方もあわせて見つめ直してみませんか。きっと何かの発見やよりすいすいと歩く一助になるはずです。

いい毎日を支えてくれる体の土台をしっかり安全・安心な状態に。足元が整うとやりたいことに集中することができ、きっとよりチャレンジしていけますよ!



関連記事一覧

最近の投稿

月別アーカイブ

PAGE TOP