こんにちは、歩き方コンサルタントの篠田洋江です。オンラインウォーキングスクールを運営しています。
あなたが40代50代という人生の成熟期に差し掛かっているとしたら、ぜひ読んでいただきたいのが今日のブログです。
さて、今あなたは、何かしら欠乏感や焦燥感を感じていますか?もしそうだとしてもそれはあなただけではありません。
ミッドライフクライシスといわれる「中年の危機」は、多くの人が経験する自然なプロセスです。
このブログでは、中年の危機を乗り越え、人生の成熟期を自分らしい幸せで自己実現できる人生を迎えるための具体的な方法を紹介します。
▶中年の危機とは何か?その定義と背景
中年の危機は、一般的に40歳から65歳までの間に発生する心理的な変化を指します。
この心理的な変化は、
- 体力・肉体的などの衰え
- ”直面する”健康の不安
という身体的なことに加え
- 役職定年がきて、これ以上会社の中で目指す先がなくなる
- 若い頃に夢見ていた地位や名誉を享受できていない自分
という社会的に取り巻く事情も影響しています。
特に現代は、変化が激しく将来が見えない不安にさいなまれる情報ばかりで、この先自分はどのように生きていけばよいのか、自分の将来はこのままで本当に大丈夫なのかと不安に思うことも多いはずです。
この時期には、
誰もが、人生の目的や目標の再評価を行わざる負えず、しばしば不安やストレスを感じることがあります。
▶あなたが感じているその不安、中年の危機のサインかも
もしも、
- 私の人生はいったいなんだったのか、何者にもなれていない
- 仕事で何か功績を私は残したのだろうか、いや何もない
- 若い頃にいだいていた夢を少しでも叶えたといえる人生だっただろうか
- この年齢になっても、まだこんなに子供な自分が情けない
- 周りと比べて、自分はぜんぜんダメだ
など、
いったい自分はなにをしてきたのだろう
と人生を再評価をしているなら、ある意味それは自然なプロセスです。
ただ、これには答えがありません。
またとても主観的で感傷的であるからこそ、時に悲観的になったり、みじめさや情けなさ、不甲斐なさを感じて落ち込みや不安にさいなまれるとしたら、心理的にも良い影響はありません。
このような感情的な変化や行動の変化、そして身体的な変化が中年の危機のサインとなることがあります。
▶中年期に直面する主な課題:原因と影響
先程のような人生の再評価に加え家族や仕事のプレッシャー、健康の変化が押し寄せ、これらを要因に心理的なストレスを引き起こし、生活全般に影響を与えることがあります。
具体的には
- 抑うつや消極的な姿勢
- 自分はだめだという自己肯定感の低下
- 人生へのあきらめ
などにより、
- 食べるものがどうでもよくなる
- 掃除をしなくなる
- 周りと関わらなくなる
- 過食や飲酒などに走る
ということです。
▶乗り越えるためのステップと対策
このような中年の危機を乗り越えるためには、
- 新しい趣味や活動を始めること
- 健康的な生活習慣を維持すること
- 心理的サポートを求めること
が重要になってきます。
【新しい趣味や活動を始めること】
これは脳の老化もありますが、でも脳の老化だからで、新しいことにチャレンジしなくなってはますます衰えるばかりです。
ちいさなことで構いません。やってみましょう。
【健康的な生活習慣を維持すること】
中年世代になってからそれまでの習慣が乱れ、過食や飲酒、喫煙に走ったり、掃除や料理をするのが面倒になりネグレクト状態になることもあります。
「家族がいればちゃんと食事を作るけれど、一人だったら昼食は食べなくてもいい」ということがあれば、家族が巣立ったあとに、料理をする回数が減り食べるものなんてどうでもいい、ということになる可能性もあります。
朝早く起きる、歩く、食べる、寝るという当たり前の生活を整えていくことは自律神経を整えることにもつながり身体的・心的な人生の土台を整えてくれるものです。
【心理的サポートを求めること】
そして実は心理的サポートはかなり重要です。
気の置けない友人がいることも大切ですが、職場でも家族でもない居所をつくることでもいいと思います。
40代を過ぎると環境も生き方も価値観も様々で、友人といえど話がかみ合わないことも多くなります。
- あの子は結婚しているから、独身の私の気持ちは分からない
- 離婚してひとりで頑張っている友人に、子育ての悩みは話しにくい
- 相談したら「そんな男別れなさい!」と言われることは分かっている、でも自分は好きでたまらない
など、誰かに相談したくてもできないというの中年以降です。
だからこそ、言いたいように吐き出せるだけでも心が軽くなるものです。
▶言うは易し、実際に行うは難し
以上のような乗り越える方法は、言われていれば当たり前のこと と思われるかもしれません。
特に健康習慣なんて、そんなの分かっているよ!と言われてしまいそうです。
しかし人間は基本的に、その時の感情に流される生き物です。
健康的な習慣?分かっているけど、お酒を飲んでしまう
早起き習慣?分かっているけど、なかなかできない
○○した方がいいと分かっていても、ダメンズにはまってしまう
など、あなたも経験がありませんか?
あなたがどんなに優秀でも、賢くても、精神的に自立していたとしても、隙あらば安きに流れるのが人間です。
また「そうした方がいい」とは頭で分かっていても、
- 恥ずかしい
- この年になっていまさら
- できたのはあの人だから。自分にはできない
などということもあるでしょう。
結果的に、このような人生で重要なことほど後回しにして、あっという間に一年が終わる…なんてことを繰り返したくないですよね。それでは人生はあっという間、やりたいこともすべて後回しで人生が終わります。
もちろんこれは人間の性、あなたが悪いわけではなく、人間として当たり前のことです。
でも、自分の人生をよりよくしたいですよね?
だから、あなたはこうしてこの長いブログをここまで読んでくださっているんだと思います。
そうあなたは真面目だし、これまでも自分の人生を地に足をつけて頑張ってきたはずです。だからこそこれからの人生、より羽ばたいていけると私は心から思っています。
▶人生の成熟期にこそ羽ばたく環境
私はまさにこれまで頑張ってきたからこそのみなさんの、これからの人生が輝くために
- 身体の健康
- 心の健康
- 社会的な健康
の3つの観点で篠田メソッドを活用したオンラインスクールを行っています。
「見えない心を見える身体から整える」を合言葉にして
- 新しい学びの場所
- 悪い習慣を断ち健康習慣に導く
- 心理的なサポートを受けられる
という「環境」をご用意しています。
生徒さんから「身体を使ったコーチングですね」と言って頂いたことがありますが歩く姿を見ると、その方の隠している素までもが分かることが、特に
- 口下手の方
- 話そうと気を遣いすぎる方
- ちゃんと話さないと
- 考えがうまくまとまらずふわふわしてしてしまう
という方にとってはきっと特に「楽」だと思います。
なぜから、私も口下手の口数が少なめにもかかわらず、ちゃんと話さないとと気を遣ってしまう傾向を持っていたからです。
受講生の方の中には
- 笑いたくないのに、つい笑ってごまかしてしまう。本当はイラっとしているのに
- 姿勢を良くするような人生を送ってきていない、自信がない
という方々もいました。
このような方も講座のプロセスを通じて、
- 嫌な時には笑わずに意見を言えるようになった
- 姿勢をよくしていいんだ、若返った。しかもたくさん
と変化してくださる方もいます。
これらのご感想は中年期というこれからの人生の過渡期にいい変化が起こることで人生の黄金期をハッピーにお送り頂くためのスクールとして私も大変うれしく励みになっています。
オンラインスクールについては、公式LINEやメルマガで動画などもご用意していますのでぜひ登録してみてくださいね。
お友達プレゼントもご用意しており、そのプレゼントだけでもきっと大きな発見があるはずです。
最後に・・・
中年の危機は人生の新たなチャプターの始まりです。
今すぐ、自分の心と体をケアする第一歩を踏み出しましょう。
そして人生に新たなエネルギーを取り入れ、思う存分人生を楽しんでまいりましょうね!