楽に美しく歩けて、毎日のセルフメンテナンスにもなるのがインソール

歩きにくいけれど気に入っている靴&レッスン用のハイヒール

歩きにくいけれど気に入っている靴&レッスン用のハイヒール

 

●誰にでもあるオシャレだけれど歩きにくい靴

姿勢、歩き方の講師として長くやっていますが、ほとんどの女性が悩んでいるのが「足にあった靴がない!」ということ。ほぼ100%の方が足にあった靴ではなく”靴に足をあわせる”生活を送っているのではないでしょうか。そんな時に気軽に足と靴をつないで歩きやすくしてくれるのがインソール。よくあるドラックストア等で売っているインソールを試したことのある人も多いのでは?しかし、その市販のインソールで満足したことのある人は・・どうでしょうか。種類も形も色々の中から自分の足のクセにあったインソールを選ぶのは至難の業です。

 

●本気でインソールを作ってみた

私も歩きにくい靴も持っているし歩き癖がつきそうだな〜と思いつつ履いているものもあります。(そんな靴は毎日履かないようにしましょう!)インソールをすると違うかも・・と思いながらも市販のインソールで自分でちょこちょこしても変わらないということも何となく分かっています。そこで、病院や福祉施設でも活躍してきた理学療法士の方にインソールを作ってもらい歩いてみました。

 

●細かくテープをはる、そのプロセスは緻密

今回インソールを作って頂いたのはトータルボディメイクつくばの唐沢さん。東京・高田馬場でも施術していらっしゃるので、いってきました。唐沢さんがつくるインソールは、ヒザや股関節、体になんらかの痛みがある方、スポーツ選手やオリンピアンも愛用しているというので治療用といっても良いでしょう。2時間かけて作ってもらうのです。

まず体のクセや動きを確認し、足の裏に小さなテープを細かく貼っていきます。テープの素材は場所によって様々、ほんの0.1、0.2ミリ程度で歩きの感覚がまったく違うのには驚きました。

テーピングをして足の動き、歩いた時の着地などを確認中。

テーピングをして足の動き、歩いた時の着地などを確認中。

 

少しテープの位置を変えただけで、「足指でしっかり地面を蹴れるようになった」とか「左足がさっきよりも安定した」という足の裏の感覚には歴然としたものがありました。特に私は職業柄、足の裏や歩きの感度が高いようで、貼る場所を少し変えただけでその変化が分かり何の為に貼ったかも歩いていて足の裏で感じることができました。(ちょっと嬉しいです)

 

テープの位置が決まったら、それをインソールに落としていきます。足の裏のテープをお見せできず残念ですが、こんなところにも貼るの?というくらい細かく見て調整してくれます。足形をとって土台となるインソール作成スタート!

地味な作業がつづく。

地味な作業がつづく。

理学療法士として”歩行”をみてくれる。

理学療法士として”歩行”をみてくれる唐沢さん

 

足形を切り取り、先程のテープを埋め込み私の足だけのインソールができたら、次は靴にあわせて成形です。職人の仕事ですね。

靴の形に整形中。

靴の形に整形中。

 

●作ってみての感想

正直いって”歩き”を職業にしている私にとって、理学療法士の唐沢さんによる”歩行チェック”は非常に緊張しました。インソールでどれだけ歩くの感覚に変化があるかも未知数だったし、インソールの威力・効果みたいなものを理解しきれていなかったと思います。でも違う!少しテープを入れ替えるたびに歩きが違います。今回作って歩いて感じたのは、「よし、美しく歩こう!」と気合いをいれずとも足運びが楽にスムーズになり、身長が伸びたように姿勢がすっと整うんだということ、そして足元の安定が体と心の安定に自然に繋がるのだということです。

まとめると、

・インソールで、本当に楽に美しく歩けるようになる

・単に歩きにくい靴を歩きやすくするのではなく、体のバランスや機能を整えるものである!

ということです。

プロの仕事はやっぱり違うな〜と感心しつつ、自分も歩きのプロである限りはこういう情報も知っておいてよかった、そう思いました。ヒザや股関節の痛み、腰の痛みをはじめ様々な体の悩みの解決と、自分を毎日の生活の中で整えるセルフメンテナンスの1つとして、こういうプロのインソールもいい方法ですね。

 

>>今回インソールを作ってくれた「トータルボディメイクつくば」 の唐澤 幹男さんのサイトです。

 

 

篠田洋江篠田洋江
健康ウォーキング指導士、姿勢教育指導士。ショーウインドウに映ったひどい猫背、がさつな歩き方の自分に愕然としたことから、歩き方や姿勢を学ぶ。21歳の時に患ったヘルニアも、悪い姿勢や高いヒールでの間違った歩きが原因だったと知り、現在はウォーキング教室やセミナー、コンテストファイナリストや読者モデルへの歩き方の指導など、のべ7000人以上の姿勢・歩き方を指導している。またウォーキングイベントも積極的に行い、歩くきっかけつくりやウォーキングから美しく健康になる習慣つくりにも取り組んでいる。
>>その他プロフィールはこちらから
サイト:http://cowalking.jp 

 

関連記事一覧

最近の投稿

月別アーカイブ

PAGE TOP